黒縁眼鏡は海を飛ぶ

IT中心にそこはかとなく

Docker

Dockerで開発環境用コンテナを作る

ryoo14/docker-vim 自分のdotfilesとかrubyとかgoとか入ってるコンテナイメージが欲しくてalpine linuxをベースに作ったんだけど、vim起動して何か書こうとするとsegmentation faultが起きてvimが死ぬ。 原因がわからないから諦めモード。。 ・追記 vim --no…

DockerでPostgreSQLコンテナを立ててUnixドメインソケット通信するなど

Dockerを使ってPostgreSQLコンテナをたてたときに、ホストからUnixドメインソケット経由で接続できるの?と思ったので試したメモ。

Dockerシングルホストでのコンテナ間通信 -その2-

前回またもレガシーなことをしてしまったみたいなので、ちゃんとドキュメントを読みながらナウでヤングなDockerネットワーク(ただしシングルホスト)を試していきたいと思います。

Dockerシングルホストでのコンテナ間通信

Docker Composeを使うとyamlでまとめられるし非常に楽、という話を聞いたので試そうと思ったけど、一度くらいはlink使ってみたほうが良い気がしたので試してみる。 環境は前回と同じ。 2016/04/04追記 本記事ではDockerのデフォルトネットワークを使用してコ…

Dockerでのデータ永続化 -その2-

昨日の続き。 今回はちゃんとDocker 1.10.3を使ってやる。

Dockerでのデータ永続化 -その1-

せっかく書いたので公開しますが、利用したDockerのversionが古いので情報がすごく古い可能性があります。 もしかすると有用かもしれないので。。。一応。。。悲しい。。。

開発環境用のDockerfileを作る

開発用の環境をぽこぽこ簡単に作れるようにしたい 元々ちょこちょこ遊ぶ時はVagrantでCentOSのBoxを用意していたのですが、PC毎吹っ飛んでしまった関係で、Fedora22が入ったおにゅーのLet's Noteに引っ越しました。 Vagrantを入れて同じような環境を作ろうと…

Dockerによる仮想コンテナを試してみる(3日目)~ ポートマッピングとボリュームとか~

貴重な貴重な日曜日の20時、そろそろ月曜日の足音が聞こえてくる日曜日の20時、私はごちゃごちゃしていた自身のテリトリーを改造して、なんとも快適な環境を整えました。 もう座椅子に座ってしまうと全く動けなくなる駄目男ゾーンができあがったので、折角で…

Dockerによる仮想コンテナを試してみる(2日目)~ Dockerfileを使ってみる編~

Dockerによる仮想コンテナを試してみる(1日目) - 黒縁眼鏡は海を飛ぶ Dockerによる仮想コンテナを試してみる(1.5日目)~ dockerコンテナに入る編~ - 黒縁眼鏡は海を飛ぶ 上の記事の続き。 今回はDockerfileを使用して、イメージのビルドをやってみようと…

Dockerによる仮想コンテナを試してみる(1.5日目)~ dockerコンテナに入る編~

attachコマンドで実行中のコンテナに入ることができるのですが、いちいちコンテナのIDをコピペするのが面倒臭い。 世のエンジニアな方々がこんなことを我慢しているわけがない、ということで少し調べてみると、何種か方法があるっぽい。 ってことでやってみ…

Dockerによる仮想コンテナを試してみる(1日目)

RHEL6.5から正式に対応が発表された仮想コンテナ「Docker」。 かなり前から熱い!というエントリを読んでいて、Docker対応のその他のツールもどんどんリリースされていく中、全く波に乗れていなかったので、土日を使用して使ってみようかなと思います。 環境…